愛教大>
数学教育講座>
飯島研究室>
飯島研究室 実験サーバー
iijima.auemath.aichi-edu.ac.jp
はじめに
- こちらは基本的に静的コンテンツを基本としたwebサーバです。
- ここは, GC関係を中心とした, 動的コンテンツを基本としたwebサーバです。
再出発(2012/10/29)
- これまで, iijimaサーバでは, PukiWikiを中心としたコンテンツを充実させてきましたが, 2012/10/23に, その公開を停止せざるをえない状況になりました。
- サーバ運営において, セキュリティ上に問題点があることが明らかになりました。
- 一方, その問題点が「どこに」あるかが具体的にはわからないことから, これまでの php4を基礎とし, pukiwikiに独自プラグインを開発し利用してきた体制そのものを根本的に変えるきっかけにしようと思いました。
- Wikiのコンセプトに代表される, ある意味性善説的, 牧歌的な仕組みとしてのインターネットを利用してきました。
- Wikiへの書き込み・改竄等が頻発するようになり, 独自の対処もしながら, PukiWikiを使ったコンテンツの充実をしてきました。
しかし, 今回受けたハッカー攻撃は単にコンテンツが破壊されるという意味での脅威だけでなく,
もしかすると他のサイト等への攻撃のために使われてしまうかもしれない可能性が「ある」ことを踏まえると,
「情報発信すべきものをかなり限定してでも, 問題点が極力少ないサイト運営」
をしなければならないと思いました。
現時点での方針(2012/10/29)
- PukiWikiを使って行ってきたコンテンツ開発を見直す。
- 既存のコンテンツそのものは, 学内サーバに移行すると共に,公開サーバ用にコンテンツの公開の仕方を再考する。
- 学生・院生によるコンテンツ開発は基本的には学内サーバでの公開を基本とする。